【うえきの法則】三ツ星神器・快刀乱麻(ランマ)考察、攻撃力ある方なの神器!

三ツ星神器として登場した快刀乱麻(ランマ)。

今回はこの神器についてバトワンなりに考察し、理解を深めていきたい!

鉄(くろがね)、威風堂々(フード)に続く3つめの神器だね、斬撃属性!

【スポンサーリンク】

三ツ星神器・快刀乱麻(ランマ)考察、攻撃力ある方なの神器!

三ツ星神器・快刀乱麻の外見は以下のような感じ!

大きな刀の神器…ってことだけど、どっちかとうとサーベルに近いタイプ…って感じかな!

植木のような小さな体でこんなに大きな刀を振り回せるなんて凄い!!

これも天界人ならではの特性…って感じなのかな?


うえきの法則6巻より引用 三ツ星神器・快刀乱麻(ランマ)の外見はこんな感じ!

最初に発動した際は地面を割って出ていた快刀乱麻(ランマ)。

鉄(くろがね)のように中距離・遠距離攻撃ではないものの切れ味は鋭いっぽい印象を受けるね!

というかこれだけデカかったら、別に切れ味鋭い刃の部分で攻撃せずとも、刀の峰や腹で打ち付けても充分なダメージが通るような気がするかもしれない!

修得の鍵は“不惑”であり、精神的なレベルを一歩前に推し進めないとこの境地には到達できないみたいだ!

難易度の高い状況下で一気に快刀乱麻(ランマ)を習得してしまった植木…流石だ!!

【スポンサーリンク】

少年漫画と斬撃属性について!

少年漫画とは切っても切り離せない要素、斬撃属性。

外国人が忍者に憧れるように、多くの少年たちが憧れるのがこの“斬撃”の格好良さだろう!

みんなが“剣士”を好きな理由って何なんだろうね!

やっぱりドラクエやFFといった感動的・伝説的なRPGゲームの影響だったりするんだろうか?

それとも中世ヨーロッパとかルネサンス期あたりに立ち込める、ファンタジックな世界観に必ずしも登場してくる共通点こそが「刀剣」だからなのだろうか?

いや、もしかしたら江戸時代の“サムライ”とかに端を発しているのかもしれないね!

どちらにしても、現代社会で普通の生活をしていたら、実物はなかなかお目にかかることが出来ない“刀剣”というミステリアスなアイテム。

もしかしたらそういった“謎に包まれている感”とかもまた、少年たちのロマン魂をくすぐる要素のひとつだったりしてね!

今回のテーマである快刀乱麻(ランマ)のデカさはもはや“刀剣の領域を超えている気がする”からアレだけど、この辺りの心理法則を考察していくのも、今後面白いテーマとなってくるかもしれない!

掘下げて理解を深めていくに連れて、他の漫画に登場する剣士たちの魅力の秘密に辿り着くことが出来れば、今後のバトル漫画を考察していく大きな足がかりになっていきそうな予感がするかもしれない!

【スポンサーリンク】