【戦国無双】ねねの強さと人物像考察![OROCHI]

戦国時代の天下人・豊臣秀吉の正室、ねね。

今回はそんなねねについて考察し、理解を深めていきたい!

ゲームと歴史の両面から掘り下げつつ、彼女の魅力の正体に迫ってみよう!

【スポンサーリンク】

ねねの強さと人物像考察!

KOEIの無双シリーズにおけるねねの外見は以下のような感じ。

なんというか、めっちゃ下町感がある女性だよね!

口調もいい感じで姉御肌って感じだし、色々面倒見が良さそうな印象を受けてしまう!

%e3%81%ad%e3%81%ad
無双OROCHI2コンプリートガイド(上)より引用 ねねの外見表現はこんな感じだった!

無双シリーズの作中ではまるでクノイチのような感じで立ち回り、小刀を使用して戦闘するスタイル。

子飼い武将たちを我が子のように育てたという史実通り、石田三成・加藤清正・福島正則の面倒を見てあげる“肝っ玉母さん”的な性格をしている!

実際にあのプライドがめっちゃ高い上、人付き合いが苦手な石田三成ですら正面切っては反抗できない様子。

子飼い3人が3人ともそれなりに問題児なのにも関わららず、彼らがねねに対して頭が上がらない様子はどことなくコミカルで微笑ましくもあるって感じだ!

このあたりのやり取りはなんど見ても見飽きない感じだから、無双シリーズをプレイする時はぜひ注目してチェックしてほしい!

【スポンサーリンク】

じっさいのねね(寧々)について!

実際のねねは尾張国の杉原定利の次女として生まれ、浅野長雄の養女となった。

織田信長の家臣・木下藤吉郎…後の羽柴(豊臣)秀吉の元に押しかけて嫁ぐ形になった様子。

当時は政略結婚が時代の主流を占めていたのに対し、この結婚はなんと“恋愛結婚”だったようだ!

これは殺伐とした戦国時代の姫たちの運命と比較して、相当に明るい話題かもしれないね!

以後、秀吉の出世を陰ながら支え、良い奥さんとして務めを果たしたようだ。

秀吉が没したあとは秀頼の後見にあたり、その後は落飾(出家)して尼としての道を歩んだとのこと。

まだ天下人ではなかった秀吉のもとに押しかけ、恋をして結婚した。

誰よりも近くで秀吉が駆け上がっていく様子をみてきた。

そんな彼女の記憶は、きっと秀吉のことで沢山埋め尽くされていることだろう!

結婚した後も理想的な恋愛関係だったかはどうかはわからないけど、やっぱり“天下人の妻”というのは彼女にとって誇りだったんじゃないかな?

辛いこととか怖いこともいっぱいあったと思うけど、秀吉の近くで生きてきた人生はきっと充実したものだったことだろうね!

尼僧として余生を過ごしている間もその時のことを時に振り返り、微笑んだりしていたのかもしれない。

ちなみに大坂の役後も、彼女は江戸幕府の保護を受けていたとのことだ。

【スポンサーリンク】