人類最大の武器として「ケータイを作る」といい出した千空。
基盤とかCPUとかコンデンサ的なのとかをどうやって用意するのかはまだ不明だし、携帯のプログラムをパソコンを介さずにどうやって生み出すのかも、現時点では謎だらけ。
基本的にはいつものギャグ&科学風の味付けで乗り切るんだと思うからあまり深くは気にしてないんだけど、さてどうなるだろうね!
以下、51話を読んでのバトワンなりの感想&考察に触れていきたいと思うよ!
【スポンサーリンク】
第51話「石の世界にスイーツを」ネタバレ確定感想&考察!
今回の51話は「わたあめ機」を作る…というのがメインのエピソードとなった。
発電用のコイルとか、電子機器の配線に使う金属を生み出すための副産物が、今回の“わたあめ機”だったわけだね!
石の世界に似つかわしくない「わたあめ」などの要素が描かれてくると、なんだかんだ芸術的な雰囲気が漂ってきて良いかも!
ドクターストーン51話より引用 今回の51話はわたあめ機を作る…というのがメインのエピソードとなった!
前回まではわりと不穏な要素が満載だった石神村だけど、今回はややファンシーな感じでバランスが取られた印象だね!
女性陣もわたがしを食べて幸せそうで何よりだった!
人間の脳は糖分を得ると喜ぶ感じに出来てる…なんていうしね!
ドクターストーン51話より引用 女性陣もわたがしを食べて幸せそうで何よりだった!
上記カットはややオーバーなように感じるかもしれないけど、ここがスイーツなど全くない世界であることを考慮に入れると、このリアクションは妥当なところ。
石神村の面々としても、初めて食べた未知のスイーツに感動を隠せなかったとしても、何ら無理はないだろう!
それにしてもスイカ、めっちゃ喜んでるなぁ!良かったね!
【スポンサーリンク】
見張り番のほむらクンにもプレゼント?
ちなみにちょっと前のシナリオで登場したカタコトガール・ほむらクンは、今回石神村を監視する任務(?)についているみたいだった。
ギンローやあさぎりゲンといつもの幼稚&ゲスなやり取りをしている場面も見受けられたけど、千空はほむらクンにわたあめをあげりう選択肢を選んだみたいだった。
情報を持ち帰らせることによって、寝返る人物が出てきてくれれば…という読みなのだそう。これは納得だね!
実際にわたあめを食べたほむらクンもなんだかんだ幸せそうだったし、今回の51話は前後のエピソードとは切り離して「ハッピーエンド」って感じの印象を受けたかも!
ドクターストーン51話より引用 ほむらクンも満足してくれたようでなにより!
ほむらクンはキャラ的にもだいぶ言葉少なな人物だけど、ゆえに今回の「甘…」みたいなワンシーンはなんだか幻想的な印象を受けた。
彼女は氷河信者らしいから簡単には寝返ってくれないとは思うけど、今後一時的に協力しあったりするような展開なら十二分に考えられるかもしれないね!
とりあえず、次回の52話は彼女がこんかいの“わたあめの件”を踏まえてどのように動くことになるのかを、注意深く観察してければ…って感じの展開になってきそうだね!
【スポンサーリンク】
バトワン世界の歩き方を追記!
バトル考察で盛り上がろう!