【ノアズノーツ】ヒロイン・寿未来が色々キワドイけど可愛い!ストーリーも面白そうだし今後も期待!

良い感じのスタートダッシュを切ったノアズノーツ。

化学系のドクターストーンと対比して歴史系…って感じだけど、こっちはこっちで面白そうだね!

バトワンは歴史より科学のほうが分野としては好きなんだけど、作品としては早くもノアズノーツの期待値のほうが上回ってきたかも?

【スポンサーリンク】

ヒロイン・寿未来が色々キワドイけど可愛い!ストーリーも面白そうだし今後も期待!

今回のノアズノーツは、少し前連載していた将棋漫画「ものの歩」で活躍した、池沢春人先生の新作。

前作は前作で良かったと思うけど、今回の作品は「将棋好き以外の読者も気軽に読み始められる」といった点で、早くも良いアドバンテージがてきていると思う。

破天荒のなノア教授の雰囲気は良い意味で“ぬ〜べ〜”を彷彿とさせる感じもするし、これからの展開に大きく期待してしまうところだ!

あと、ヒロインの「寿ミライ」ちゃんが可愛いのも良いね!


ノアズノーツ1話より引用 本作のヒロイン・寿ミライの外見はこんな感じ。可愛いよね!

前作のヒロインだった“みなと”も可愛いかったけど、ツンデレがやや苦手なバトワンとしてはミライのほうが好きかも。

あと、彼女に関しては露出サービスがやや不自然に感じるくらい過剰(?)なところもあったけど、今回のミライはバランスの良さを感じるかな!

しかしともあれ、ミライに関してはスカートが常に際どい(特に後ろ姿)ので、そこは色々な意味で要チェック(?)かも!

ちなみに最初の冒険の場所が“みなと・みらい”になってるのは、ちょっとしたポイントかもね!

【スポンサーリンク】

前作のヒロイン・みなととの比較!

ちなみにみなとのサービスショットといえば以下のカットとかが記憶に残ってるかも。

今になって振り返るとかなりアグレッシブだよね!というか大胆すぎ!!

将棋というややお固い(?)テーマの作品に、実質的に華を添えたのが彼女の存在だったと思う。

みなと40
ものの歩40話より引用 40話でのみなとのサービスショットはこんな感じだった!

こういうお色気シーンは嫌いじゃないんだけど、やりすぎると“ゆらぎ荘の幽奈さん”みたいになってしまう。

あっち系にはあっち系の良さがあると思うんだけど、ストーリーもので露出やりすぎるとおかしなことになっちゃうもんね。

そのあたり、今回のミライはバランスが良さそうな感じで好印象だったかも!

どっちのヒロインも甲乙つけがたい部分はあるんだけども、バトワンの主観では今回のノアズノーツのほうが「よりナチュラルで魅力的なヒロインだぁ!」と感じました!

以降、ミライとノア教授の冒険がどのような形で進んでいくのか…前作からのファンとして、しっかり応援していければなんて思う!たい!

【スポンサーリンク】