ガープが使用したギャラクシーインパクト(拳骨衝撃)。
今回はこの技についてバトワンなりに考察し、理解を深めていきたい。
これはかなりヤバイ打撃だね〜、既存最強クラスなんじゃないのかな?もしかして!
【スポンサーリンク】
ギャラクシーインパクト(拳骨衝撃)の強さ考察、ゲラゲラの実の能力者説!
使用されたギャラクシーインパクトは以下。
空中から地面に向かって拳を振り下ろし、強大な衝撃波で広範囲に攻撃をブチ込んでいる!
その衝撃からは“覇王色の黒い稲妻”もビリビリとほとばしっており、ガープが覇王色をまとって戦ってるぽいことが伝わってくるよね!
これは正直いってカイドウの雷鳴八卦よりはまず上、降三世引奈落(こうさんぜ・ラグならく)レベルの打撃なんじゃないだろうか!
ワンピース1081話より引用 使用されたギャラクシーインパクト!
もしそのようになってくると、この打撃はまさに作中における3本の指に入ってくる攻撃だといえるだろう。
いまのところこれに対抗できるキャラは相当限られてるよね。
あえて挙げるとすれば神避が使えるシャンクス、武力のあるカイドウ、そしてニカルフィくらいか。
それほどまでに英雄ガープの底力が凄まじいことが伝わってくると思う!
なんなら頂上戦争のときより強くなってる説までありそう!
【スポンサーリンク】
英雄ガープの悪魔の実の能力について!
ガープに関しては、今のところ非能力者であると考えるのがもっとも自然だと思える。
なんだけど、場合によっては物語のどこかのタイミングで悪魔の実を食べている可能性も無きにしもあらず。
今回はその能力は明かされてないけどね、この流れならワンチャン能力者ってことも考えられるかも。
だっていかんせん、ギャラクシーインパクトの破壊力がすごすぎるもんね?
これは今まで登場してきた通常の人間の中では(カイドウ・ビッグマム、または能力者などを除く)明らかに突き抜けていて、覇気だけでいえばシャンクスを超えてる可能性すらある。
逆をいえば、もしガープが能力者であれば納得できる要素が増えるというものだ。
であれば、以下のカットとかはもしかしたらヒントになるかもしれない…!
ワンピース1081話より引用 英雄ガープの悪魔の実の能力について!
いつも豪快に笑っているおじいちゃん、ガープ。
なんだけど、この笑い方はそれこそ発動中ずっとツボってるモデルニカや、あるいはSMILEでも食べたのか?と思えるほどの笑いっぷり。
とくに上記のカットなんかは面白いことなんて何ひとつ起こっていない状況で涙を流して笑っていた。
もしかしたらガープの能力は「感情の起伏」に関係があるものなのかもしれないね?
笑えば笑うほど強くなる“ゲラゲラの実の能力者説”なんてどうだろう?
だとすれば一連の疑問が払拭されると思えるのはバトワンだけだろうか!!
【スポンサーリンク】
バトワン世界の歩き方を追記!
バトル考察で盛り上がろう!