ヤマト仲間入り確定の流れが本筋に浮上した最新のエピソード。
ストレートにいけばこのまま仲間入りするんだろうけど、今回は仲間になるパターンとならないパターンの両方を考えていきたいと思うよ!
さて、これからどうなるだろうね?
【スポンサーリンク】
ヤマト仲間入り確定の流れ、以降の展開について!
ヤマト仲間入り確定の流れが示されたのは以下のカット。
いや、これまでもずっと「僕はおでん」と言い張っていたから、その生き様になぞらえて海に出ようとするのは必然だったとは思うけどね。
その点を考えると、もしここは麦わらの一味が何といおうとヤマトは同行してくるに違いないといえるだろう!
バトワン的には95%くらいの確率でヤマトは同行になると思う!
ワンピース1051話より引用 バトワン的には95%くらいの確率でヤマトは同行になると思う!
ちなみにここ、ヤマトの行動だけではなくワノ国編全体の性質も裏付けになっている感じ。
というのも、ワノ国編も二転三転あったものの、そのシナリオはかなりストレート。
「こうなってほしいな」というみんなの願いに応えるような展開が多かったと思うし、その予想を裏切るような流れはほぼなかった。
この点も絡めると、ヤマトの仲間入りを否定するのは難しいところだろう!
【スポンサーリンク】
ヤマトが仲間にならないパターンは?
次うに触れていきたいのは「ヤマトが仲間にならないパターン」について考えていこう。
こっちは可能性的にほぼ皆無であると見ていいと思う。
以下のカットではいちおうジンベエは納得してないぽいけど、これは“通すべき筋”の問題なんだと思う。
この雰囲気からみて油断はしてないものの、敵視はしてないっぽしね!
ただ、ではルフィがヤマトの搭乗を否定する理由はあるんだろうか?
ワンピース1051話より引用 いちおうジンベエは納得してないぽいけど、これは筋の問題だろうね!
「ない」ということを証明するのは難しいんだけれども、ルフィの過去の行動を思い返してみよう。
もっともわかりやすいのはやはりアラバスタ編、ロビンの仲間入りについてだ。
このときのルフィの判断を踏まえると、いかに敵軍の重要人物であろうとも本人の意思があれば船に乗せてあげるタイプ。(逆にビビのように本人の意思がなければ乗せない)
このことからもっとも大事なのはヤマトの意思であり「敵軍にいたから」という理由で断ることはまずありえないだろう!
となってくると、ヤマトが「やっぱり僕はワノ国に残る!」と言わないと残留シナリオにはならないんだけど、そんなことがありえるのか?という話。
バトワンとしてはヤマトの人格形成はおでんの存在ありきになっていると思うし、その轍を踏むことこそが希望であったはずだ。
そのことを踏まえると、ヤマト当人の意思の面からみても「ワノ国残留」はありえないような気がするかな!
いずれにせよ、この流れではヤマト仲間入りは確定路線。
かなりスンナリの仲間入りになっちゃうけど、一緒に戦う仲間が増えてくれるのは嬉しいことだね!
【スポンサーリンク】
バトワン世界の歩き方を追記!
バトル考察で盛り上がろう!