【ワンピース】三十輪咲き(トレインタフルール)ハング考察、ブランコのように相手を掴むぶん投げ技!

ロビンのフルール&関節技(サブミッション)は実に多彩。

今回はその中から“三十輪咲き(トレインタフルール)ハング”について考察し、バトワンなりに理解を深めていければと思う!

この技はその辺の樹木から手を生やすところからスタートするのがポイントだ!

【スポンサーリンク】

三十輪咲き(トレインタフルール)ハング考察、ブランコのように相手を掴むぶん投げ技!

トレインタフルールが使用されているシーンは以下。

樹木から手を沢山咲かせ、神兵長ヤマの足をガッチリとキャッチ!

そこからブランコのようにブラブラさせつつ、ぶん投げるのがこの技の骨子だと思う!


ワンピース29巻より引用 トレインタフルールを使用するロビン!独特な感じで手が伸びる!

トレインタフルールっていうだけあって、恐らく咲かせた腕の本数は30本なんだろう。

比較的華奢なロビンの腕だけど、これだけ寄り集まればそれなりのパワーを発揮するみたいだ!

部分的には何重にも重ね合わせ、補強している辺りに工夫を感じるところだね!

姿さえ見えれば、相手がパワーファイターだろうが何だろうが一矢報いるチャンスが生み出せる。

ロビンの使用するハナハナの実には、そういった類のトリッキーな性質が備わっている点も見逃せない!!

【スポンサーリンク】

三十輪咲き(トレインタフルール)ハングによる一撃!

神兵長ヤマの攻撃スタイルは基本的に押せ押せの猪突猛進型。

作中屈指の猪野郎…って感じかもしれない!!

ワンパターンな攻撃が特徴だけど1発1発の破壊力はなかなかだったから、ロビンにとっては“攻撃を受けずに勝たないと”といった感じだったことだろう!

で、トレインタフルール・ハングを用いて対策したわけだね!


ワンピース29巻より引用 三十輪咲き(トレインタフルール)ハングによる一撃が炸裂した!投げに近いかな?

ブランコのように揺さぶってから、そのまま樹木に激突させるトレインタフルール・ハング。

ヤマの体はとても大きいから、咲かせた腕にかかる負担も甚大だったことだろう!

しかし反面、体が大きければ大きいほど重力の影響を強く受けるのもまた事実。

よって、ブランコのようにブラブラと揺さぶれば、振り子のエネルギーはかなりアップすることは間違いない!

相手の体重を振り子の要領で逆用し、大きなダメージへと転換したロビンの機転にはかんたんしてしまうところだ!

2年後の世界ではかなり色々なタイプの技のバリエーションが登場してきてる感じだけど、ロビンはまだまだ強くなっていきそうな予感がするね!!

空白の100年の解明もしていく感じになるだろうし、これからもロビンの一挙手一投足から目が離せない!!

【スポンサーリンク】