【ワンピース】藤虎による革命軍協力、麦わら大船団の宣戦布告について!

大波乱が起こっているレヴェリー。

今回はタイトルのとおり藤虎による革命軍協力、麦わら大船団の宣戦布告について触れていこう。

どっちも大イベントだよね、そして革命軍と麦わらの一味が交わる大きなきっかけともなる出来事!

【スポンサーリンク】

藤虎による革命軍協力、麦わら大船団の宣戦布告について!

まず最初に触れていきたいのは以下のカット。

藤虎がなんと革命軍を支援、これはかなり大きなイベントだよね!

ドレスローザ編でもルフィと悪くない関係を築くなど、特殊な人物である藤虎。

ここでは緑牛とぶつかるほどのリスクをとって奴隷解放をサポートした。

これ、藤虎が解雇される展開もあるよね?

てか、むしろそうならないと筋としてはおかしい。


ワンピース1086話より引用 これ、藤虎が解雇される展開もあるよね?

上記カットから今後の展開を考えると「藤虎の海軍離脱→革命軍入り」のルートが見えてくると思う。

そしてそれに伴って、世界政府では新たな大将を任命せざるをえない展開となるだろう!

さて、誰が次の大将になるだろうね?

沢山の実力者がいるから…さぁどう考えるべきか。

コビーはまだ大佐だしね?いやしかし、ガープの愛弟子ってことも考えると…?

【スポンサーリンク】

麦わら大船団による宣戦布告!

次に見ていきたいのは以下のカット。

ここではサイとレオがチャルロスをぶちのめしたことに触れられている。

麦わら傘下であることを高らかに宣言したってことは、宣戦布告ととられるのが普通だよね!

まぁ、そもそもルフィも前に似たようなことやらかしてるし、サイとレオが今さらルフィに怒られることはないだろう。

どっちかというとキャベンディッシュやバルトロメオ、ハイルディンなど、傘下の他の人物に対する圧力になるかな…くらいの意味合いのほうが強いかもね!

「麦わら大船団」として連帯責任的に受け止められるだろうから、天竜人&世界政府サイドからは他の船長たちも狙われることになるだろうし!


ワンピース1086話より引用 麦わら大船団による宣戦布告!

しかしともあれ、これにてついに敵味方の割り振りがクッキリ明確になってきたと思う。

革命軍、麦わら大船団、アラバスタ、リュウグウ、藤虎。このあたりは“Dの勢力”ってことになってきそうな感じ。

対して既存秩序の中心である“世界政府・天竜人”の陣営が存在する。

そこに台風の目的な立ち位置として“黒ひげ海賊団”が第三勢力として介入してくる…みたいな展開になってきたね。

いずれにしても非常に面白くなってきたワンピース最終章。

これからの展開からも目が離せない!!

【スポンサーリンク】