今週も面白かったワンピース!
ちょっと寝坊しちゃって読むのが遅れちゃったんだけど、今回も最新話の感想&考察をやっていきたいと思うよ!
以下1049話、ついに決着したね長かったワノ国の戦いが!!
【スポンサーリンク】
1049話ネタバレ確定感想&考察、ワノ国の戦い決着!![→1050話]
今回の1049話ではカイドウとのバトルがガチで決着ということで、過去回想がチラっと描かれることに。
カイドウがどのような人生を歩んできたのかが本当に軽〜く描かれた感じだった。
以下のカットでは子供の頃から無双の強さを持っていたカイドウが海軍に徴兵される様子が描かれている。
才能があったんだねやはりカイドウは。しかもその引き渡しと引き換えに、カイドウの出身国は世界会議に参加できるようになるという大盤振る舞い!
ここはカイドウのポテンシャルが高く評価されていたということがわかる!
努力で強くなったというよりは、もともとの才能がすごかったんだねはりカイドウは!
で、次にチェックしたいのは以下のカット。
ここではカイドウがロックス海賊団に合流した流れが描かれてるね!
ワンピース1049話より引用 努力で強くなったというよりは、もともとの才能がすごかったんだね!
ワンピース世界は個人の武力、腕力がものをいう世界であるということもあって、海軍から海賊になったりその逆をたどったりするケースもしばしば。
カイドウもまたそういう人生を歩んだ男だったわけだね!
しかも海賊時代は最強のロックス海賊団にいたってことで、経歴はとても華々しい!
あのゴッドバレーの戦いにも参加したみたいだしね!
ワンピース1049話より引用 カイドウは海賊時代は最強のロックス海賊団にいたってことで、経歴はとても華々しい!
ワノ国でおでんとぶつかったときのカイドウはヘタレ感MAXだったけど、このときのカイドウを踏まえるとまた見え方が変わってくる。
子供の頃から政治&軍事に利用されたり、あるいは自由な海賊生活を満喫したりする中で、その人格・価値観が形成されてきた感じ。
今回の1049話では、そういった部分がよく伝わってくる感じだったかな!
ワノ国編ではとにかく表面的な“でかい、すごい、つよい”みたいなところが強調されがちなところがあったけど、過去の掘り下げがあってよかった!
【スポンサーリンク】
ダチが腹いっぱいメシを食える世界を目指して!
次に触れていきたいのは“ルフィが作りたい世界”について。
これはエースとの会話でも触れられたルフィの夢の果てとも関連してくるんだろうけど、とてもいい目標だよね!
たしかにルフィはその生い立ちからしても性格からしても、食べ物がないことの苦しさをよく知ってる人間だと思う。
そしてワンピースの世界は持てる者と持たざる者がハッキリ分かれた格差社会でもあるといえる。
つまりその究極形態のひとつがワノ国であったということで、ここはルフィが「なんとかしなくちゃいけない」と思う価値観と合致してる…ってことになるわけだね!
ただ、こういう世界を作ろうとしたら逆に(カイドウが拒んだ)政治の世界に介入しないといけないと思うけど、ルフィはそれをやろうとするのかな?
あ、いやもしかしたらシャンクスのような形であればあるいは…?
ワンピース1049話より引用 ダチが腹いっぱいメシを食える世界を目指して!
と、ルフィが政治に関わる・関わらないに関しては後の考察で触れるとして。
ラストに見ていきたいのは以下のカットだ。
ついにルフィの拳がカイドウを捉え、その巨龍を地に落とすことに成功した!
ラストはストレートなパワー勝負で勝ったわけだね、すごい!!
ワンピース1049話より引用 巨龍を地に落とすことに成功した!
この勝敗によって、ルフィはなんとあのカイドウに“力勝負で勝った”ということになる。
新聞社がどう報じるかはわからないけど、もし報じられたならワンピース世界に激震が走るだろう!
倒さされていない四皇はもはや黒ひげ(シャンクスは争う相手とは断言しにくい)のみとなり、実質“2強”の世界…みたいになるのが興味深いよね!
あるいはこの情報を隠蔽しようとする可能性もあるかもしれない。モデルニカ覚醒は五老星含む今の世界秩序にとってやばいことっぽい感じだし。
いずれにしても非常に盛り上がった今回の1049話。
次回以降は落下する鬼ヶ島問題を解決したあと、ワノ国編のエンドロール&待ちに待った大・大・大宴会がやってくるはず!!
光月家についての詳細もさらに明らかになってくるだろうし、ロードポーネグリフについて語られたり、新たな仲間が加入したりすることもあるかもしれない!
ワノ国編は本編が一本調子だったこともあって、エンドロールはお楽しみ満載!!って感じでワクワクするよね!
次回の展開もおおいに期待していきたいところだ!!
【スポンサーリンク】
バトワン世界の歩き方を追記!
バトル考察で盛り上がろう!