海軍サイドの最新兵器であるセラフィム。
今回はその中から、SスネークとSホークの強さについてバトワンなりに考察を入れていきたいと思うよ!
少年・少女でありながら、ルナーリア族の遺伝子までブチ込まれているからポテンシャルがえげつない!
【スポンサーリンク】
Sスネーク&Sホークの強さと能力、セラフィムのポテンシャルについて!
まず最初にSホークから見ていこう。
Sホークはいわずもがな、ミホークのセラフィムであることは間違い兄。
見た感じ、剣は黒刀になってないようだけど、ミホークの遺伝子を継承しているなら黒刀を振り回す日が訪れるのも時間の問題だろう。
まだ少年ということで身体能力は本家のミホークに劣るかな…と思いきや、ルナーリア族の遺伝子が入ってるから、年齢によるアドバンテージは(本家とは別の形で)補われていると思う。
それでも本家ミホークよりは弱いと信じたいけど、さて、どうだろうね!
ワンピース1071話より引用 ルナーリア族の遺伝子が入ってるから、年齢によるアドバンテージは(本家とは別の形で)補われていると思う!
Sホークに関して触れていくなら、もっとも気になるのは“悪魔の実の能力の有無”だろう。
ベガパンクの作ったグリーンブラッドによって、能力の付与はある程度可能。
Sシャークに関しては陸上でも泳げるようにスイスイの実の能力が付与されていたわけだし、Sホークにも何かしらの能力が与えられていてもおかしくはないよね。
剣豪だからスパスパの実なんて向いているようにも思えるけど、それだとSホークが持つ剣術のスキルが打ち消されてしまってちょっともったいない。
だとすれば、むしろ“ドアドアの実”とか“モチモチの実”のような、剣術とは関係なさそうなパラミシアを付与すると超強くなりそうだよね!
【スポンサーリンク】
Sスネークはそこまで驚異ではない?
で、次に見ていきたいのは以下のSスネーク。
こっちはハンコックのクローンに、ルナーリアの遺伝子がかけあわされたものと見ていくべきだろう。
本家のハンコックと同様に、メロメロの実の能力も付与されていて将来有望だ。
なんだけど、現時点ではまだ幼女属性だし、メロメロメロウの威力はハンコックよりカバーできる範囲が狭そうな印象。
あとは身体能力的な部分に注目したくなるけど、ハンコックは物理はそこまで強くない気がするんだよね。
あえていうなら“覇王色持ち”であることが彼女の大きな強みかもしれないよね!
ワンピース1071話より引用 ハンコックは物理はそこまで強くない気がするんだよね。
セラフィムは旧七武海のコピーということもあって、戦闘能力としてはかなり高いポテンシャルを誇る。
なんだけど、まだ年齢的には少年・少女ということもあるから、海賊側からしたらそこが唯一の救いとなってくるだろう。
逆をいうと、これから10年も経過してセラフィムが成人化したとき、彼らは本当の意味で“完全体”になっていくんだろうね!
しかしながら今の流れを見ている限り、おそらくそれまでに世界はひっくり返る(ルフィによってひっくり返される)ってことになるはずだ。
戦うための兵器として、少年兵・少女兵として運命づけられた悲劇の子供たち、セラフィム。
その悲しい運命を救ってくれるのは、他ならぬルフィであると信じたいところだ!
【スポンサーリンク】
バトワン世界の歩き方を追記!
バトル考察で盛り上がろう!