【三国無双】諸葛誕(しょかつたん)の強さと人物像考察![OROCHI]

ツルっとしたリーゼントが印象的な諸葛誕。

諸葛亮は龍、諸葛瑾は虎と例えられたのに対して、諸葛誕は狗(犬)と例えられるほどの残念ぶりだけど、彼も彼もすごい人なんだぞ!

ってことで、今回は諸葛誕について考察し、バトワンなりに理解を深めていきたい!

【スポンサーリンク】

諸葛誕(しょかつたん)の強さと人物像考察!

KOEI無双シリーズにおける諸葛誕は以下のような感じ。

とにもかくにもひたすら“真面目そう”な印象がすごいね!

どっかのエリートサラリーマンとかでこういう人いそうだ!

%e8%ab%b8%e8%91%9b%e8%aa%95
無双OROCHI2コンプリートガイド(上)より引用 諸葛誕(しょかつたん)の外見表現はこんな感じだった!

諸葛亮は結構“自由奔放な天才”って印象があるんだけど、諸葛誕はどちらかというと“生真面目で堅実な努力家”といった感じ。

視野が狭いこともあって、全体を見て行動することが苦手なことがあるようだ。

確かに真面目な人には実はそういったところがあるかもしれないね!

真面目だからこそ、目の前のことに一直線…的な感じ。

こういう気質を持っているタイプは柔軟な対応を求められる場面より、目の前のことに集中できるタイプの戦に向いているかもしれない!

奇襲よりは正面突破、少数精鋭よりも数で踏み潰すような闘い方に力を発揮しそうな気がする!

【スポンサーリンク】

三国志における諸葛誕!

諸葛誕はなんとあの名軍師・諸葛亮の族弟(親族)であることが判明している。

三国志演義では“三顧の礼”で迎え入れられた諸葛亮だけど、諸葛瑾や諸葛誕が各国で士官していることを考えると、実際には諸葛一族は結構な智謀の一族だったのかも…なんて思えてきてしまうところだ!

とはいえ諸葛誕はそこまで諸葛亮と近い親戚ではなかったみたいだし、特に面識とかもなかったんじゃないかな。

司馬氏に反発して謀反を起こしたものの、逆に司馬氏の策に見事にはまってしまい戦死してしまった。

諸葛誕が殺された後、彼の部下の兵士たちは降伏しなかった罪で斬られてしまったという。

その際、兵士たちは「諸葛公の為に死ぬのだから心残りは無い」と言って死んでいったといわれており、その人望の厚さがうかがえるところだ!

当時は乱世だったわけで、兵士たちにとって“死が軽くなっていた”的な背景も有るかもしれないけど、それを差し引いてもこれはすごいこと。

他人のために命を差し出すだけでもすごいことなのに、そのうえ諸葛誕が殺害された後もそれに殉じた…というのは、もはや人望というよりは崇拝とか忠誠に近いものがあったようにも思えてくる!

視野は狭かったとされるけど、部下を惹きつけるカリスマ性は相当高いものをもっていたのかもしれない!

【スポンサーリンク】