【呪術廻戦】229話ネタバレ確定感想&考察、極小の領域の中で![→230話]

激しい展開が続く呪術廻戦。

今回は以下、229話を読んでのバトワンなりの感想&考察を示していきたいと思うよ!

最強と最強の戦いなだけあって、本当に展開が目まぐるしいね!

【スポンサーリンク】

229話ネタバレ確定感想&考察、異戒神将魔虚羅![→230話]

まず最初にチェックしたいのは以下のカット。

極小の領域の中で戦う2人の様子を、高専メンバーは外から観察するしかできない。

もちろん五条先生が勝利するのがベストなんだけど、もし万が一破れてしまったら高専メンバーが戦わないといけないもんね。勝てるかどうかなんて別として。

しかし(外から分析するぶんにしては)五条有利の見解が濃厚に!


呪術廻戦229話より引用 外から分析するぶんにしては五条有利の見解が濃厚に!

この段階では五条が有利の予想が有力になり、一事的にはそのように見えた。

以下のカットでもはっきり「伏魔御厨子崩壊」と示してある。

そのうえに無量空処が直撃したのも間違いないだろうし、これは勝ち確と思いたいところだよね…!


呪術廻戦229話より引用 これは勝ち確と思いたいところだよね…!

しかしともあれ、やはり相手はあの宿難。

五条先生がいかに現実離れした実力者であるとはいえ、宿難もやはりそうなんだよね。

実際、五条先生はまだ警戒を解いていなかったわけだし…!

【スポンサーリンク】

無量空処に適応済み?

伏魔御厨子の崩壊とほぼ同時に、宿難は異戒神将魔虚羅を発動。

以下のカットがまさにその姿、かなり禍々しいよね!

これについては外の高専メンバーも探知できてないはず。

あー、この切り替えの速さをみるに宿難、伏魔御厨子は「わざと壊させた」まであるかな?


呪術廻戦229話より引用 異戒神将魔虚羅

相手が伏魔御厨子を壊すことを狙っていることを前提として、それを囮に使う。

そして狙いが伏魔御厨子であるうちに次のモーションに移っておく。

これはかなり思い切った動きではあると思うけど、宿難ならやりかねない戦略だよね!

読者としては不安だけれども、五条先生もわりと冷静なのが救い!


呪術廻戦229話より引用 無量空処に適応済み?

無量空処にすでに適応済みとされる異戒神将魔虚羅。

五条先生は一瞬「何?」と驚愕してはいるものの、次の瞬間には状況分析に入っている。

思いがけない動きを取られた(先手を取られた)次点で不利だから一度はバックステップして体制を立て直してほしいところだけど、さてどうなるか。

うーん、わかんないけど五条先生ならさらに状況分析を1歩、2歩進めて前進するかな?

どっちにしても“わからないまま突っ込む”には危険すぎる相手だし、以降の対応は判断ひとつが生死を分ける。

来週の呪術廻戦が楽しみだね!!

【スポンサーリンク】