た・か・ば!た・か・ば!
ということで以下、239話を読んでのバトワンなりの感想&考察を示していきたいと思うよ!
バトワンの好きな高羽がついにキター!
【スポンサーリンク】
239話ネタバレ確定感想&考察、高羽オンステージ![→240話]
前話から話は展開し、今回の入り口は羂索から。
しばらく宿儺のバトルが描かれたから、これからは羂索まわりが盛り上がっていくんだろうねー!
ちなみにシナリオ前半は羂索の強さ確認みたいなシチュエーションが続いた。
呪術廻戦239話より引用 シナリオ前半は羂索の強さ確認みたいなシチュエーションが続いた!
何はともあれ圧倒的な実力を持つ羂索。
五条がやられた今、彼が味方だったらなー…と何度も思ってしまうよね。(でも敵なんだよなー…)
いずれにしても、彼をとりまくバトルはかなり壮絶なものになってくるに違いない!
で、今回登場した刺客は以下、高羽!イェイ!
呪術廻戦239話より引用 高羽がきたぜ!イェイ!
高羽に関しては作中でもかなりの大波乱男として存在感を持っている感じ。
彼の能力は“お笑い”が反映されていて、かなり特質だからねー。
だからこそ、羂索の隙をつきやすい側面もあるかもしれない。
そもそも高羽はかなり強い部類のキャラでもあるわけだしね!
【スポンサーリンク】
羂索の攻撃をギャグとして処理w
で、やはり特筆したいのは以下のカット。
このシーンでは高羽が羂索の攻撃を羂索の攻撃をギャグとして処理w
これが出来るのが彼の強みだよねーw
実質無敵といえば無敵じゃないか!やばい!!
呪術廻戦239話より引用 羂索の攻撃をギャグとして処理w
この“敵の攻撃をギャグとして処理する能力”を打ち破るにはどうすればいいのか。
今まで通りストレートに攻撃を繰り返しているようでは、羂索は高羽にダメージを通すことが出来ないだろう。
だとすれば、高羽の“漫才ノリ”に羂索も合わせて「ギャグ化できない攻撃」を繰り出すとか?
ちょっと漫才ノリの羂索、見てみたいけれどもw
で、ラストは以下のカットでフィニッシュね!
呪術廻戦239話より引用 これから面白い戦いが見れそうだね!
人数合わせのひな壇芸人が爆笑をかっさらうところが最高!みたいなことで意気投合した2人。
まぁ、羂索に関しては何を考えてるかわからないところがあるからまだまだ怖いところだけどね。
いずれにしても面白かった呪術廻戦239話。
羂索に関しては高羽のようなタイプと戦ったことはいままでなさそうな感じだから、きっと翻弄されることになってくるはず!
これから面白い戦いが見れそうだね!
【スポンサーリンク】
バトワン世界の歩き方を追記!
バトル考察で盛り上がろう!