【はたらく細胞】デング熱(デングウィルス)の詳細について!

はたらく細胞4巻で登場したデング熱。

今回はその原因となるデングウィルスについてバトワンなりに考察し、理解を深めていきたいと思うよ!

作中ではマスト細胞の出してくれたヒスタミンによって血管が拡張され、好中球たちが集結して撃破出来た。

しかし、症状が発揮してしまったらかなり危険なウィルスのようだ!

【スポンサーリンク】

デング熱(デングウィルス)の詳細について!

はたらく細胞で描かれたデング熱は以下のような感じ。

厳密にいうとあの“仮面の部分”がデングウィルスの正体だね!

「デング=テング」ってことで、すごくわかりやすく描かれていた良い感じ!

このシーンで感染されてるのは「ランゲルハルス細胞」っていう、紳士的な雰囲気の細胞だね〜!


はたらく細胞4巻より引用 デングウイルスに感染したランゲルハルス細胞!

デング熱というのは主に38度以上の高熱、頭痛、筋肉痛、発疹を症状とするウイルス性の感染症。

主にネッタイシマカやヒトスジシマカのような蚊が媒介するウィルスであり、感染すると頭痛や筋肉痛などの激しい痛みが伴ってしまうんだって。怖い!

しかも場合によってはデングショック症候群とも呼ばれる“デング出血熱”に発展してしまうこともあるんだそうだ!

【スポンサーリンク】

デング熱のち療法について!

調べてみると、現段階ではデングウィルスを殺す薬は存在しないとのこと。

症状を抑える治療を行い自然に治るのを待つほかないのだそうだ。

以下のカットを含む4巻のやりとりはまさにそれで、体内にある好中球やマクロファージによってふっとばされ、ウィルスは増殖することなく一件落着した。

もしシナリオにあったように、万が一マスト細胞がヒスタミンを出してくれなかったら、デングウィルスが増殖し身体に危険な効果を及ぼしていたかもしれない…!


はたらく細胞4巻より引用 デングウィルスは免疫細胞によって対処された!

デング熱に関してはワクチンが存在しないため、基本的には“蚊に刺されることを防止すること”“蚊を駆除すること”が重要であるとされている。

ちなみに余談になるんだえけど、蚊による感染症はマラリアや日本脳炎などもありえるのだそうで、そういう意味でも蚊から刺されることの予防はとても大切なことっぽい感じ。

またそうすると「蚊を絶滅させたほうが良いんじゃ…」と考える人も出てくると思うけど、それはそれで生態系が狂ってしまったり、様々な問題が考えられるとのこと。

デング熱やマラリア、日本脳炎などの感染症はとても怖いけど、絶滅させるなら絶滅させるで問題が山積み。

こんかいのはたらく細胞を元にデング熱について調べてみて、個人的には“蚊の厄介さ”を改めて実感することになったことになった感じだった!

【スポンサーリンク】