【ワンピース】ニークラッシュ&膝カックン考察、子供心を忘れない必殺技に胸熱に!

麦わらの一味が結託して挑んだ“対オーズ”の戦い。

その中で使用された「ニークラッシュ」はなかなか子供心に溢れていていい感じだったよね!

ってことで、あの時の胸熱を忘れないように、ここに記しておきたいと思うよ!

【スポンサーリンク】

ニークラッシュ&膝カックン考察、子供心を忘れない必殺技に胸熱に!

ニークラッシュ&膝カックンが使用されたのは以下のカット。

麦わらの一味による連続攻撃にイライラしていたオーズだけど、ここでさらにニークラッシュを食らってしまう!

イライラしているところにさらに畳み掛けられてるもんだから、相当に屈辱だったに違いない!


ワンピース49巻より引用 ニークラッシュをくらうオーズ!

この時のオーズのセリフ「ああ」が、前後の流れで見ると結構ジワったことは、今となっては懐かしい記憶。

これね、たしかにね、やられるとなるよね「あぁ…」って!(笑)

何はともあれ、相手に対しこういう“おふざけ技”で対抗してしまうのは、ある種の爽快感があるというものだ!

このあたりはイタズラっ子っぽい雰囲気があっていい感じだね!


ワンピース49巻より引用 いたずらっ子感があっていいね!

また、少し話は逸れるんだけど、上記カットでは“麦わらの一味のシルエット”の表現もなんだかスゴい!と感じるところ!

影だけの棒人間…なのに、どれが誰なのかバッチリわかるって凄いよね!

これに関してはまた別の機会に触れていこうと思うよ!!

【スポンサーリンク】

オーズについて、今あらためて思うこと!

後半は技考察シリーズのサプライズ、関連考察コーナーに入っていこう!

テーマに触れる・触れないの微妙なラインに踏み込んで掘り下げてみる感じのアレだ!

ここまで色々と考察を深めてきて、オーズについて今改めて思うことを軽く記しておきたい!

そのうち自分でこの記事を読み返した時、どんな感覚になるのか楽しみだ!

で、今オーズを見て最も強く浮かぶキーワードは、やっぱり「デカいのは正義」というということ!


ワンピース48巻より引用 オーズの使用するガトリングの迫力!

上記で描かれているオーズ版のゴムゴムのガトリングもそうだけど、やっぱり“デカいからこその迫力”があると思う!

現代漫画では“強ければいいってモンじゃない”って価値観が主流だし、同様に“デカければいいってモンじゃない”って感じもあると思うんだ。

でも、強かったりデカかったり…っていう部分は、とても解りやすい強さ&迫力の象徴でもあると思うんだよね!

これからの現代漫画では、こういう“強さ&デカさ”といったファクターを、どのように表現していくのか…って部分が課題になってくるんだと思う!

アイデアが飽和しつつあるように見える現代漫画の世界だけど、そう考えていくと逆に新たなる可能性を感じてしまうところだ!

【スポンサーリンク】