【戦国無双】柴田勝家の強さと人物像考察![OROCHI]

織田信長の臣として有名な柴田勝家。

今回はそんな柴田勝家について考察し、理解を深めていきたい!

ゲームと歴史の両面から掘り下げつつ、彼の魅力の正体に迫ってみよう!

【スポンサーリンク】

柴田勝家の強さと人物像考察!

KOEIの無双シリーズにおける柴田勝家の外見は以下のような感じ。

THE・おっさんって感じで渋くて格好いいね!

信長協奏曲の柴田勝家もかなりいい感じだったけど、無双シリーズのシバカツさんもいい感じだ!

%e6%9f%b4%e7%94%b0%e5%8b%9d%e5%ae%b6
無双OROCHI2コンプリートガイド(上)より引用 柴田勝家の外見表現はこんな感じだった!

2本の大斧を振りまわし戦場を暴れまわる柴田勝家。

信長軍の“軍神”といった感じのイメージがピッタリだ!

移動速度は微妙なところはあるけど、そのキャラクター性だけで是非使ってみたくなる魅力を持っている!

血の気の多い猛将という印象が強い柴田勝家の魅力が、KOEI無双シリーズでも充分に表現されていてしびれてしまう!

ちなみに三國無双3以降は主君である織田信長のために黙々と戦場を駆ける武人としての印象が強くなってしまい、ちょっと寂しいような気もしてしまう!

やっぱり柴田勝家は猛々しい猪武者って感じじゃないとね!うん!

【スポンサーリンク】

実際の柴田勝家について!

信長の元で活躍する猛将・柴田勝家だが、実は柴田勝家の出自は厳密には不明らしい!

とはいえその実力は本物で、美濃攻め、浅井長政攻め、長篠の戦いといったほとんどの戦に参加した上、手柄を立てまくったこともあって北陸征伐の軍の指揮を一任されるまでになった人物だ!

本能寺の変の際に上杉景勝の反撃にあってしまったことで、京都に向かうことができなかった柴田勝家。

その隙をついて引き返した秀吉が明智光秀を討つ運びとなった。

以降は織田家の方針を巡って秀吉と対立してしまうことになる。

最終的には信長の三男織田信孝を擁立して秀吉らと戦うも、味方の足並みが揃わないまま徐々に勢力を減らされてしまった。

戦闘においては強力だった柴田勝家だけど、政治を絡めた権謀術数になってくると秀吉のほうに分があったみたいだね!口惜しい!

それにしても三国志にしても戦国時代にしても、群雄割拠してから戦の世が訪れ、最終的には権謀術数や陰謀、政治力の勝負となる点では共通した傾向が見て取れるところ。

戦のシーンはスカっと爽やかなんだけど、陰謀になると急にネチネチしてくるから嫌だな!

バトワンとしてはシバカツさんのような剛直な武人が輝ける世界のほうが、物語の世界観としては好きかもしれない!

【スポンサーリンク】