【ワンピース】武装色×バイキルト効果、覇王色の効果についての新たな見解![考察]

現在ルフィによって問われている「すごい武装色」について。

今回はこれについてバトワンなりに考察し、新しい見解を示していきたい!

ルフィはレイリーの動作を思い返し「相手に触れずに倒していたこと」を再現しようとしていた。

しかしルフィの考えているそれは、本当に武装色の効果が反映されたものなんだろうか?

今回の内容は少し伝えにくいところがあるので、頑張って文章を走らせたいと思います。伝われビーム!!

【スポンサーリンク】

武装色×バイキルト効果、覇王色の効果についての新たな見解!

今回の問題のカットは以下。

レイリーとの特訓を思い返して、その武装色のすごさを再現しようとするルフィ。

「見えない鎧を着る」というイメージを持つことで武装色をコントロールする方法を会得したルフィだけれども、レイリーの武装色には到達していない様子。

レイリーの武装色は相手に触れずにダメージを与える…ってことなんだけど、はたしてこれは本当に「すごい武装色」の効果なんだろうか?


ワンピース937話より引用 武装色の上位だと見られているが…?

ルフィは武装色を磨くことで、レイリーみたいなことがで出来るようになると考えているみたい。

だからこそ兎丼の相撲インフェルノで修行に集中している感じなんだ。

しかし、バトワンとしてはレイリーの技は武装色の延長だとは限らないような気がしていて…。

というのも、ワノ国のテーマは「覇王色」だということが見えてきているから!


ワンピース924話より引用 使用された雷鳴八卦はこんな感じだった!

ワノ国編〜鬼ヶ島編では、上記のカットが“覇王色”と絡めて重要になてくるはず。

キッドも覇王色の覇気持ち…って感じだし、ルフィとキッドの活躍を考えれば、覇王色にスポットライトが当たらないわけがないんだ。

でも、トップのルフィの言葉に従うと武装色も上位がある…ということがある。

ひとつのシナリオの中でアレコレやると読者が混乱してしまうと思うし、尾田先生はそれを理解しているはず。

ってことは「覇王色も武装色を別々にクローズアップするのではなく、一石二鳥っぽい感じで魅力的に描く」ってことをやってくるんじゃないかなー?

だとすると、最も納得できる覇王色の効果として「武装色にバイキルトみたいな効果を与える(倍率で攻撃力アップ)」というのは有力かと思うんだ。

【スポンサーリンク】

覇王の覇気は巨人の闘気?

通常のルフィの武装色の攻撃力を100として、レイリーの武装色を150としよう。

こうする場合、ルフィの攻撃力を150に届かせるには以下の2つの方法があって。

  • 100+50=150…武装色を純粋に強化するパターン
  • 100×1.5=150…武装色に倍率をかけて強化するパターン

武装色をコツコツと伸ばしていくのであれば前者だけれども、ルフィを一気に強くするならば後者のほうが有力だ。(後に2.0倍〜3.0倍と増やしていける)

また、過去の考察では以下のようなものも出しているしね!


ワンピース924話より引用 巨人の闘気が覇王色の覇気?

【ワンピース】覇王の覇気は巨人を見せる?ジョイボーイの覇王色&ギアサードの伏線、鬼気と覇王色の関係について!

倒れているのに睨みつけている…という表現がされていた上記のカット。

この場面はまさに、ルフィの“不屈の闘志”が人の形をして立ち上っているんじゃないかなー?

もしこの不屈の闘志が覇王色の覇気と一致しているとすれば、ルフィから立ち上る「人の形をした闘志」こそがルフィを強くする最大の鍵。

例えばカイドウを睨みつけているルフィの闘志(覇王色)がもし「ルフィの実態の1.5倍のサイズ」だったらルフィの攻撃力は150になるけど…さて、どうだろうね!

これならレイリーが対象に触れずに戦ったことも理解できるし、覇国や威国、雷鳴八卦とつなげて考えることも出来るかもしれない!

【スポンサーリンク】