【ファイナルファンタジー】ドグ・マグ・ラグの強さとキャラ考察、意外に人気なメーガス三姉妹!

FF4で登場したメーガス三姉妹、ドグ・マグ・ラグ。

今回は彼女たちについてバトワンなりに考察し、理解を深めていきたいと思うよ!

なんだかんだいって想像以上に人気が出たのが彼女たちの特徴なんじゃないかな!

【スポンサーリンク】

ドグ・マグ・ラグの強さとキャラ考察、意外に人気なメーガス三姉妹!

ドグ・マグ・ラグの外見は以下のような感じ。

るチビ・デブ・ノッポの三姉妹キャラとして登場したキャラなんだけど、登場当初はここまで人気が出るとは思ってなかったと思う。

バトワン的にはなんとなく「現代に入ってから人気が出てきた」ような気がするかな!


ファイナルファンタジー4より引用 の外見表現はこんな感じだった!

現代において彼女たちの人気が爆増したことには、インターネットの普及が大きいと思う。

インターネットの普及と共に、現代は“絵師さん”がかなり増えた時代だと思うんだ。

Pixivをはじめとする交流サイトとかで情報交換をしたり、絵の書き方などの専門サイトが立ち上がったり。

そして、今ではTwitterをはじめとして、自分の描いた絵を誰かに見てもらえる環境も整ってる。

この辺りの要素を踏まえると、そういった流れの中で「絵の題材」としてピックアップされた要素が強い気がするかな〜!

【スポンサーリンク】

ドグ・マグ・ラグについてのこと!

後半ではドグ・マグ・ラグ本人たちのことについて触れていきたい!

調べてみると、彼女たちの姉妹関係は以下のようになっているみたいだ!

  • 長女…デブのマグ
  • 次女…ノッポのドグ
  • 三女…チビのラグ

基本的には魔法を相手に反射するための魔法「リフレク」を活用した戦術を使ってくるのが彼女たちの特徴。

リフレクは「1度反射した魔法は、2度跳ね返せない」という特徴を持っているのが大きな特性。

この特性を利用して、長女マグにかけられたリフレクに対し攻撃魔法をかけることで「再反射不能の魔法攻撃」を成立させる…というのが、彼女たちの狙い…って感じだね!

このやり方は非常に印象的で、つい自分でも試してみたくなったプレイヤーが多かったんじゃないかな?

敵の使ってくる連携戦術としてはかなりトリッキーなほうで、そういった意味ではこの“デルタアタック”も、多くのファンに彼女たちの存在を印象づける大きな要因のひとつになったといえるかもしれないね!

ちなみに彼女らは後の作品でも「召喚獣」として再登場を果たしていることで知られている!

本格的な大ボス・中ボスはシリーズの壁を超えて再登場しにくいのが通例だけど、彼女らはポジション的にもちょうど良かったしね!なんか納得!!

【スポンサーリンク】