【Zガンダム】ハンブラビの強さと機体考察、ティターンズの量産先行型モビルスーツ!

ティターンズの量産先行型モビルスーツ、ハンブラビ。

今回はこの機体ついてバトワンなりに考察し、理解を深めていきたい!

この機体は使い手を選ぶところがあるけれども、それでも強力なモデルだといえるだろう!

【スポンサーリンク】

ハンブラビの強さと機体考察、ティターンズの量産先行型モビルスーツ!

ハンブラビの外見表現は以下のような感じ。

ガブスレイの後継を兼ねて開発された機体であり、変形機構を簡略化することで機動力もアップされている。

さらに変形が完了するまでの時間はなんと約0.5秒ということで、そのスムーズさに強いこだわりをもって開発されたことが伝わってくる感じだよね!


Zガンダムより引用 ハンブラビの外見表現はこんな感じだった!

ハンブラビはその優れた性能から、モビルアーマー形態・モビルスーツ形態双方で非常に高い評価を受けていた感じ。

ただ、変形を踏まえて戦闘に活用するとなってくると並のパイロットではポテンシャルを最大化させることが出来ないため、その辺りがハンブラビのネック。

パイロットがハンブラビの性能に対応することが出来れば、この機体はかなり優秀な部類に分類することが出来るんじゃないかな!

【スポンサーリンク】

ハンブラビの武装・兵装について!

後半ではハンブラビの武装・兵装について触れていこう。

ハンブラビの武装として有名なのは以下あたりになるだろうか。

その中でも「海ヘビ」とかはハンブラビを象徴する武装であるといえるだろう!

  • ビームサーベル
  • ビームライフル
  • 腕部クロー
  • 海ヘビ
  • クモの巣
  • テールランス
  • フェダーイン・ライフル

海ヘビに関してはバトワンも好きな武装だったりする。

この武器はグフのヒートロッドの流れを組んでいる特殊な武器。

ワイヤーを伸ばすことによって相手を捕縛するところから、電撃を流し込んでダメージを与えることを骨子としているのがこの武装のポイントだね!

作中ではあのヤザン・ゲーブルが海ヘビを非常に卓越して使いこなしており、ハンブラビの奥の手みたいな感じで扱っていたのが印象的だった。

ちなみにバリエーション(?)といっていいのかわからないけど「クモの巣」というバージョンもある。

こっちは3機のハンブラビの間にクモの巣状にワイヤーを展開することで、電撃を放つことが可能となっている様子。

この蜘蛛の巣も規模を大きくすれば、さらに多数の対象を的にして攻撃を仕掛けることが出来る武器だったりするかもしれないね!

いずれにせよ、ハンブラビの持つ兵装がどれも強力であることは確実。

スパロボでも出てきたら厄介だもんなぁ…。考察してみてヤバさが一段と強く伝わってきた気がするかも!

【スポンサーリンク】